red sea

紅海は、アフリカ東北部と、アラビア半島に挟まれた湾である。 長さ2250 km、幅最大355 km、面積438,000 km²、平均水深491 m、最深部2,211 m。海水は強い蒸発作用、流入河川無し、インド洋との限られた循環などにより塩分濃度は3.6 - 3.8%と高い。北部にはシナイ半島があり、チラン海峡を通じてアカバ湾とつながっている。また、北西部には …
紅海は、アフリカ東北部と、アラビア半島に挟まれた湾である。 長さ2250 km、幅最大355 km、面積438,000 km²、平均水深491 m、最深部2,211 m。海水は強い蒸発作用、流入河川無し、インド洋との限られた循環などにより塩分濃度は3.6 - 3.8%と高い。北部にはシナイ半島があり、チラン海峡を通じてアカバ湾とつながっている。また、北西部にはスエズ湾があり、スエズ湾はスエズ運河を経て地中海とつながっているほか、南部はバブ・エル・マンデブ海峡を経てアデン湾とつながっている。同海峡は国際海峡である。
データ提供: ja.wikipedia.org