ニュース

イタリアで開催中の第108回ジロ・デ・イタリア(UCIワールドツアー)は、5月16日に中部アブルッツォ州のカステル・ディ・サングロから標高1425mでカテゴリー1のタリアコッツォまでの168kmで、今年最初の頂上ゴール山 […] ...
アメリカの人気ヘルメットやシューズブランド。1985年世界で初めて現在の自転車用ヘルメットの原型となるソフトシェルヘルメットを世に生み出したパイオニアブランド。 MIPSをはじめ、安全性にこだわりを持つ。 サイクリングシューズは、2010年代前半 ...
【AFP=時事】自転車ロードレース、ジロ・デ・イタリアは14日、第5ステージ(チェーリエメッサーピカ~マテラ、151キロメートル)が行われ、リドル・トレックのマッズ・ピーダスン(デンマーク)が今大会3勝目を挙げ、総合でのリードを固めた。
【AFP=時事】自転車ロードレース、ジロ・デ・イタリアは15日、第6ステージ(ポテンツァ~ナポリ、227キロメートル)が行われ、アルペシン・ドゥクーニンクのカーデン・グローブス(オーストラリア)がステージ優勝を飾った。一方、レース自体は雨に見舞われて ...
イタリアで開催中の第108回ジロ・デ・イタリア(UCIワールドツアー)は、5月15日に南部のポテンツァからナポリまでの227kmで今大会最長距離の第6ステージを行ったが、ゴールまで残り71.4kmで発生した大きな落車事故 […] ...
【AFP=時事】自転車ロードレース、ジロ・デ・イタリアは11日、第3ステージ(ブローラ~ブローラ、160キロメートル)が行われ、リドル・トレックのマッズ・ピーダスン(デンマーク)が大集団でのスプリントを制して優勝。総合順位でもトップを奪い返した。
【AFP=時事】自転車ロードレース、ジロ・デ・イタリアは13日、第4ステージ(アルベロベッロ~レッチェ、189キロメートル)が行われ、チーム・ピクニック・ポストNLのカスペル・ファンウーデン(オランダ)が有力選手たちを抑えて優勝した。
レッドブル=ボーラ=ハングスローエのジロ・デ・イタリア2025用ラインナップが5月5日に確定し、グランツール初戦はプリモシュ・ログリッチが ...