News
海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)は12日、水深8千メートルまで潜行できる無人の深海巡航探査機「うらしま8000」を報道関係者に公開した。水深3500メートルまで潜行可能だった探査機を改造、日本の排他的経済水域(EEZ)の約98%を調査できるように ...
石破茂首相が、政治資金パーティー券の代金などを政治資金収支報告書に記載しなかった疑いがあると週刊文春が報じたことを巡り、告発した元支援者の下根貴弘氏が12日、国会内で記者会見し、パーティー券購入や献金は事実だと主張した。 実業家の父親と共に1枚2万円 ...
JR東日本は12日、3月に東北新幹線はやぶさ・こまち21号の連結が外れたトラブルの当該車両、E6系こまちを13日から営業運転に投入すると明らかにした。原因調査に当たる運輸安全委員会の保全命令が4月に解除され、JR東は今月8日、装置の交換や走行試験での ...
気象庁は12日、長野、岐阜両県にまたがる御嶽山(3067メートル)の火山活動が低下している兆候があるとして、噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」から1の「活火山であることに留意」に引き下げることを検討していると明らかにした。気象庁の担当者は「活動状況 ...
農林水産省は12日、全国のスーパーで4月28日~5月4日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が4214円だったと発表した。過去最高値だった前週より19円安く、18週ぶりに値下がりに転じた。政府備蓄米の放出の効果がようやく表れ始めたとみられる。ただ前 ...
マツダは12日、2026年3月期の連結業績予想の開示を見送った。トランプ米政権の自動車に対する追加関税で不透明な経営環境が続き「現時点で算定することが困難だ」とした。日米両政府の交渉や他社の価格戦略を見極めた上で、8月上旬に予定する26年4~6月期決 ...
農林水産省は12日、全国のスーパーで4月28日~5月4日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が4214円だったと発表した。過去最高値だった前週より19円安く、18週ぶりに値下がりに転じた。政府備蓄米の放出の効果がようやく表れ始めたとみられる。ただ前 ...
福島県郡山市の郡山東高の1~3年生有志23人は10日、市内の開成山公園でレモネードの売上金を小児がん患者の支援に充てる「レモネードスタンド」を繰り広げた。昨年8月の文化祭から取り組みをスタートしており、今回初めて校外での活動に臨んだ。乳がん治療を経て ...
バルベリーニさんは母親が日本人で、子どもの頃から日本の歴史や文化に興味があり、ローマ大で武士道の研究に取り組んだ。親交のある市観光大使の島口哲朗さん(サムライアーティスト剣伎衆かむゐ代表)の紹介で協力隊に応募し、採用された。
2026(令和8)年4月に小中一貫校として開校する桜の聖母中の新校舎着工式は10日、福島県福島市花園町の桜の聖母小グラウンドで行われ、学校関係者が工事の安全を祈った。
3年生30人が6班に分かれ、後輩へのアドバイスを織り交ぜながら研究内容を発表した。1年生25人が参加し、上級生の発表に真剣に耳を傾けた。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results