Nuacht

イギリス・ロンドンで、第2次世界大戦でナチスドイツに対する勝利から80年を祝う大規模なパレードで行われました。 5日行われたパレードにはイギリス兵など1000人以上が参加し、チャールズ国王夫妻やウィリアム皇太子夫妻と子どもたちも見守りました。
春の高校野球・岡山大会決勝は倉敷商業と創志学園が戦いました。 倉商は、1回相手のエラーで1点を先制すると、続く3番佐々岡のバントが内野安打になり1塁3塁のチャンスを作ります。 打席には4番・村本。今大会初先発、背番号13のタイムリーでリ… ...
サッカーJ1・ファジアーノ岡山が2024年度の経営状況を発表し、営業収入がクラブ創設以来初めて20億円を突破しました。 ファジアーノ岡山が4月30日に行った株主総会で承認されたものです。 2024年度(2024年2月~2025年1月まで… ...
東かがわ市の山間部にある五名地区に、古民家を改修した1日1組限定の宿がオープンしました。家具の素材や料理の食材を地域のものにこだわり、利用者は里山の魅力に触れることができます。(宿を開いた/飯村大吾さん)「ここいいところだなって思ってく… ...
宮内庁は上皇さまに心筋虚血の疑いがあるため6日、東大病院に検査入院されると発表しました。 宮内庁によりますと、上皇さまが4月中旬に受けた定期健診の結果、心臓の筋肉に血液が十分に行き渡らない心筋虚血が疑われる所見が見られました。 その後に再検査をしたところ、心筋虚血の可能性が高いと診断されたため、今月6日、東大病院に検査入院して精密検査を受けられます。 上皇さまの入院は2012年に心臓の冠動脈のバイ ...
岡山労働局が2025年3月末時点の岡山県の高校や大学卒業者の就職決定状況をまとめ、就職決定率は大学で98.2%、高校で99.2%となりました。 岡山労働局によると、岡山県内の大学の卒業者数8259人のうち、就職希望者数は5115人で、就… ...
シリーズでお伝えしている、ゴールデンウィークに楽しみたい瀬戸内国際芸術祭。今回は暮らしや自然、そして芸術が混ざりあう島、岡山市の犬島をご紹介します。 岡山市東区の宝伝港から船で10分。岡山市で唯一人が暮らしている島、「犬島」です。かつて… ...
総本山善通寺の重要文化財・五重塔の内部が一般公開されています。 重要文化財の五重塔は創建以来、倒壊や焼失により再建を繰り返し、現在の塔は明治35年1902年に建てられたものです。高さが約43mで、国内の木造の五重塔では3番目の高さを誇り… ...
ゴールデンウィーク終盤、高松市のサンポート高松周辺では音楽イベントなどが開かれ多くの人でにぎわいました。 高松市の中心部で毎年開かれている音楽イベント「高松ミュージックブルーフェス」です。4日から2日間行われていて、105組のアーティス… ...
サッカー明治安田J3リーグ第11節、カマタマーレ讃岐は、ホームで福島と対戦しました。 前半7分。福島にコーナーキックを足で合わせられ先制を許します。 1点を追いかけるカマタマーレは後半14分、味方からのパスを受けた大野がシュート。同点に… ...
インドを訪問している中谷防衛大臣は防衛相会談で自衛隊とインド軍の共同訓練の拡大をはじめ、防衛協力をさらに発展させることで一致しました。 中谷防衛大臣 「インドとの関係をより一層、強化をし、具体的な協力や連携の深化に取り組んで参りたい」 トランプ関税による世界経済の混乱や依然、続く中国の威圧的行動を念頭に、中谷大臣は「両国を取り巻く国際情勢は急速に複雑化し、不確実性が高まっている」と指摘しました。
NEXCO西日本によりますと午後3時現在、山陽自動車道上り・阿坂トンネル(浅口市)付近を先頭に笠岡ICから道口PAの間で8キロの渋滞が発生しています。   警察によりますと、阿坂トンネル付近では5日午前10時ごろと午後2時ごろに、どちら… ...