ニュース

前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比308円67銭安の3万7874円59銭と、反落した。朝方はプラスで始まったものの、これまでの上昇の反動で次第に利益確定売りが優勢となった。為替が前日に比べて円高方向に振れたことも重しとなった。一方、前日の米市 ...
工業薬品などの原料となる基礎化学品ベンゼンのアジア価格が3カ月連続で下落した。指標となるENEOSの5月の契約価格(ACP)は、前月比95ドル(11%)安い1トン740ドルで決着した。3カ月で約2割下落し、2021年2月以来の低水準となった。トランプ米政権の高関税政策による世界経済の減速懸念が高まり、アジアでは3月以降、ベンゼンの需要が落ち込んでいる。ベンゼンは工業薬品のほか、自動車や家電に使 ...
じゃらんリサーチセンター(東京)が2024年実施した観光国内宿泊旅行調査で、鹿児島県は初めて総合満足度全国1位となった。13日は同センター主席研究員の森戸香奈子さん(49)の講演が鹿児島市であり、「周遊性に課題はあるが、鹿児島は魅力的な観光資源が豊富 ...
スウェーデンのプライベートエクイティ(PE)ファンド大手EQTの創業者コニー・ヨンソン氏は、日本が今後アジア最大の投資先になる可能性があるとの見方を示した。トランプ米政権による関税措置を受け、国際経済の先行きに不透明感が強まる中でも、日本市場が持つ構造的な変化に対する魅力は変わらないと語った。
大阪・関西万博では参加する158の国と地域が、1日ずつ割り当てられた「ナショナルデー」で、それぞれの伝統や文化を紹介します。個性あふれるナショナルデーの様子をお伝えします。
バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 に出場している サントリーサンバーズ大阪 は、5月13日(火)に予選グループ戦の第2戦でアクトベ(カザフスタン)とパナソニックアリーナ(大阪)で対戦。3-0で勝利し準々決勝へと駒を進めた。 ...
味の素はこのほど2025年3月期の連結決算を発表し、売上高が前期比6.3%増の1兆5,305億円、事業利益が7.9%増の1,593億円といずれも過去最高を更新した。海外事業の売上高は1兆50億円で、初めて1兆円の大台を突破した。
2025年に旅行を計画している日本人旅行者の90%近くが海外旅行保険に加入すると答えており、安全に対する強い関心と不測の事態に備える意識の高さが窺えます。病気、荷物の紛失、旅行のキャンセルなどから身を守るため、旅行者は予期せぬ事態に備えようとしていま ...