Nieuws

日本共産党の福手ゆう子都議が2期目を目指す文京区。福手氏のほか、都民ファーストの会の現職と自民元職が立候補を表明。定数2を、前回、前々回と同じ顔ぶれの3人が争います。石丸伸二氏が立ち上げた地域政党「再生の道」は候補者を選定しましたが、本人が辞退しまし ...
日本共産党東京都委員会は5月11日に、池袋駅西口で大街頭演説を開きます。都議選告示まで約1カ月に迫る中で開かれる街頭演説の意義について、日本共産党東京都委員会の田辺良彦委員長に聞きました。
南アルプスに長大なトンネルを掘るリニア中央新幹線計画は、奥深い山の自然にどんな影響を与えるのか。4月に長野県松本市で開かれた集会では、ルート上にある沢の遡行(そこう)調査や工事が進む現地の状況などが報告され、計画の問題点を話し合いました。(青山俊明) ...
政府は3月に提出予定だった年金制度改革法案を、いまだに通常国会に提出していません。厚生労働省が検討している法案は、物価が上昇しても年金が自動的に減り続ける「マクロ経済スライド」を温存するもので、提出されれば厳しい批判を浴びるのは必至です。衆院で少数与 ...
石破茂首相が昨年10月の総選挙後も、選択的夫婦別姓に反対する神道政治連盟(神政連)がつくる「神政連国会議員懇談会」の会員に引き続きなっていることが5日、神政連のホームページでわかりました。神政連は総選挙の候補者を推薦するにあたって「選択的夫婦別姓」に ...
パレスチナのガザ地区で臓器などが欠損している新生児が増加しています。3日、ガザ医療救援協会理事長のバサム・ザクート医師に電話取材で聞きました。(米沢博史) ...
環境省の対策方針は、林業者などの減少で森林内の活動人口が減り、熊が人に追われる機会が減るため人への警戒心が薄くなり、ヒグマやツキノワグマの分布が集落周辺まで拡大していると指摘しています。
現有4議席から6議席への回復を目指す市議選では党市議団が市民とともに中学校給食などを実現してきた実績を紹介。介護保険料や保育所・小学校給食費などの値上げに唯一反対したのも共産党だと話しました。小中学生の給食費・子ども医療費・保育料ゼロは一般会計予算の ...
同収容所は1936年に設立され、1945年までに累計20万人のユダヤ人、政治犯、同性愛者、シンティ・ロマの人々が収容されていました。現在は跡地に博物館が設立され、当時の強制労働や拷問などの記録が展示されています。
アラブ首長国連邦(UAE)の代表は、「核保有国は核兵器を完全に廃絶するために、具体的で拘束力のあるスケジュールに従うと約束する必要がある」と訴えました。
13年前に北海道電力泊原発が停止し全国の原発が止まった5日、札幌市で「泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会」(泊・核ゴミNO!道連)が集会と北海道大行進を繰り広げました。日本共産党の、はたやま和也元衆院議員が参加しました。
「県立花と緑のふれあいセンター 花菜(かな)ガーデン」の一角を占めるバラ園には約1300品種、2300株ほどがあります。いま見ごろのオールドローズ種や、咲き始めのモダンローズ種が目を引きます。