News

県警察本部はきょうから始まった強化月間にあわせ、多発する特殊詐欺などの被害防止を呼びかけました。 県内の特殊詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の認知状況は今月10日現在95件と去年の同じ時期と比べて3倍近くになっています。
高速道路交通警察隊は三陸沿岸道路の種差海岸階上岳ICから階上ICまでの上下線で、5月16日午前10時から正午まで通行止めを実施すると発表しました。 4月27日に発生し男女3人が搬送された交通事故の捜査のためということです。
青森河川国道事務所は5月12日から5月23日までの夜間、津軽自動車道(浪岡出入口~つがる柏IC間)の上下線を通行止めにすると発表しました。 道路清掃及び舗装整備のためということです。 時間帯は土日祝日を除く午後9時から翌日の午前6時までです。
11月に東京で開催されるデフリンピックの最終選考会を兼ねて埼玉県で行われている第22回日本デフ陸上競技選手権大会で、男子200mに出場した五戸町出身の佐々木琢磨選手は22秒19のタイムで3位でした。
八戸市の「ヤマツ谷地商店」が所有する国内最多の船団をなす中型イカ釣り漁船9隻がきのう八戸港を出港し、北太平洋でのムラサキイカ漁に向かいました。 八戸港で主力のスルメイカの不漁が長引くなか、安定した漁獲が見込まれるムラサキイカは引き合いが高まっています ...
県警察本部交通企画課によりますと去年までの10年間、歩行中の交通事故で亡くなったりけがをしたりした人は4,099人でした。 学年別で見ると小学1年が81人、小学2年が72人、小学3年が63人の順で多くなっています。
むつ市の「燧岳」で地熱の資源開発を進めていた中部電力は、これまでの調査を踏まえ発電の事業は採算が見込めず困難と判断しました。 広い範囲でガスや地下水などが強い酸性を示し、建物や設備などの腐食対策が必要となり、採算が見込めないためです。