ニュース

直近の1カ月間で、慈善活動にお金を寄付した人はどれくらいいるだろうか。あるいは、ボランティア活動をしたり、見知らぬ人を助けたりした人は-▼英国のチャリティーエイド財団(CAF)は毎年、この三つの質問を基に各国を調査した「世界人助け指標」を発表している ...
日本最古の学校として知られる足利市昌平町の 足利学校 。同所に江戸時代の建造物などが復元されてから今年で35年となる。復元前は敷地内に小学校があったというが、どのような経緯で復元に至ったのか。関係者に話を聞いた。
最前線で体を張りゴールを狙い続けるJ3栃木SCのFW矢野貴章(やのきしょう)が、3月30日の栃木シティとの「栃木ダービー」に途中出場し、Jリーグ通算600試合出場を達成した。通算8人目の記録で、うち現役は4人。4月に41歳となったベテランストライカー ...
ハンバーガーをホットサンドのように閉じ、散策しながら食べられるようにした珍しい一品。かぶりつくと、こだわりの食材とソースのうまみが混然一体となって口に広がる。昼食の直後なのに、ぺろりと平らげてしまった。 地元出身の店主渡辺彩乃(わたなべあやの)さん( ...
バスケットボールB1は4日にレギュラーシーズン(RS)全日程が終了し、宇都宮ブレックスは通算48勝12敗で2季連続4度目の東地区優勝を果たした。リーグ最高勝率も2季連続で達成。昨季から残留した主力を中心に、強豪の名にふさわしい戦いぶりを披露したRSを ...
県内のスポーツ用品店27店でつくる「県スポーツ用品販売協同組合」(村上英喜(むらかみひでき)理事長)は7日までに、各用品店と顧客の学校の部活動やスポーツクラブ側を結ぶ専用の電子商取引(EC)システムを独自に開発し、19店舗で運用が始まった。参加店舗が ...
この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
他人のクレジットカード情報を使用したばこをだまし取ったとして、栃木県警は7日までに、詐欺などの疑いで横浜市、中国籍、会社役員の男(35)=詐欺容疑などで逮捕、処分保留で釈放=ら男3人を逮捕した。県警は3人を匿名・流動型犯罪 。
この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
7日午後、足利市、自営業男性(61)が「現金280万円をだまし取られた」と届け出た。 残り:約 184文字/全文:236文字 ...
自動車の新たなご当地ナンバープレート「日光ナンバー」の交付が7日、宇都宮市八千代1丁目の栃木県自動車整備振興会宇都宮事務所などで始まった。 日光ナンバーは、日光東照宮の陽明門と塩谷町の伝統工芸品しめ縄などをあしらった図柄入り(カラー、モノトーン版)と ...
11日の母の日を前に、栃木県内の花き農家でバラの出荷作業が大詰めを迎えている。 壬生町下稲葉の「ハッピーフラワーファーム」では、約2500平方メートルのハウスで6品種のバラを栽培。母の日向けに県内外の市場に計2千本ほどを出荷している。 最終日となった ...