News
子供たちに車や自転車の特性を知ってもらおうと、JAFが主催する交通安全教室が開かれ、自転車ロードレースのプロ選手が指導しました。広島市安佐北区の白木中学校で開かれた交通安全教室には、全校生徒およそ75人が参加しました。この教室は体験型の講習会などを通 ...
東大病院に検査入院中の上皇さまは、美智子さまと院内で昼食を共にされたということです。きのう文京区の東京大学医学部付属病院に入院した上皇さまは、きのうから心臓の詳しい検査が始まり、一夜明けたきょうも午前と午後、検査を受けられ、昼前には上皇さまを見舞うた ...
阪急阪神ホールディングスの会長などを務めた、角和夫さんが亡くなりました。兵庫県宝塚市出身の角和夫さんは、早稲田大学を卒業後、1973年に阪急電鉄に入社。2006年には「阪神電鉄」の株式を買い取り、戦後初の大手私鉄の統合を果たしました。その後、阪急阪神 ...
立憲民主党は7日、雇用や賃上げに関する政策を取りまとめた。「みんな正社員に!」と題し、直接雇用を基本原則とすることなどを定める「労働基本法」の新規制定などを盛り込んだ。立憲では、2025年夏の参院選の公約作成に向け、党内の各部門ごとに政策の取りまとめ ...
東京・府中市の警察学校で、7日、警察官の職務を事務や専門性の高い技術で支える行政職員の卒業式が行われました。警察学校を7日に卒業したのは、警察業務を事務だけでなく鑑識技術や通訳など、専門性の高い分野で支える警察行政職員の116人です。スペイン語の通訳 ...
北海道の魅力あふれるグルメを一堂に集めた恒例の「初夏の北海道展」が、5月7日から岩手県盛岡市のカワトクではじまりました。今回は北海道各地のソフトクリームを食べ比べできるコーナー人気です。盛岡市のカワトクで7日から始まった「初夏の北海道展」は、今回で1 ...
岩手県北上市の夏油温泉に通じる県道の除雪作業が進み、5月7日、約半年ぶりに通行止めが解除されました。早速、訪れた観光客などが大自然の露天風呂を満喫しました。2024年11月から冬期通行止めになっていた県道・夏油温泉江釣子線。7日午前11時にゲートが開 ...
夏に行われる花笠まつりに合わせ、山形駅周辺にたくさんのちょうちんを飾るプロジェクトが2025年も始まった。山形市の小学校でちょうちんが配られ、子どもたちが願いを込めて絵を描いていた。7日、出羽小学校の4年生71人にちょうちんが渡されることで始まったの ...
「あの日のきょうにずきゅん」テレビ新広島、放送50年の歴史の中から、あの日のニュースを振り返ります。今から7年前の2018年5月7日、広電西広島駅の商業ビル『ひろでん会館』の解体工事が始まりました。『ひろでん会館』は広電・西広島駅のターミナルビルとし ...
0120から始まるフリーダイヤルが一部利用できない状況です。NTTコミュニケーションズが提供する0120から始まるフリーダイヤルや0570から始まるナビダイヤルなどのサービスが、7日午後3時10分ごろから一部利用できない状況になっています。NTTコミ ...
闇バイトによる民家強盗で、懲役7年の求刑です。住所不定の建設作業員の20歳の被告の男は今年1月、唐津市の民家に押し入り住人に暴行を加えて刃物で脅し、現金約500万円を奪ったなどとして強盗などの罪に問われています。“闇バイト”による犯行で、報酬約100 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results