ニュース
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は16日、「日本との革新的医薬品における公平かつ互恵的な貿易の実現に向けて」という声明を公表した。この冒頭で、日本政府による薬価統制は「非関税障壁」だと明記している ...
立憲民主党の野田佳彦代表は16日の記者会見で、夏の参院選公約に掲げる食料品の消費税率ゼロに必要な財源の原案を示した。来年4月から最大2年間の減税に必要な財源を10兆円と見込み、政府基金の取り崩しや租 ...
政府は16日、被用者保険の適用拡大などを図る年金改革法案を閣議決定した。国会に提出し、20日にも衆院本会議で審議入りする。本来は3月に国会に出す予定だったが、与党の事前手続きが難航し、2カ月程度遅れ ...
日本ベーリンガーインゲルハイムと神奈川県は15日、「循環器病疾患、慢性腎臓病、2型糖尿病の未病改善・重症化予防対策に関する連携協定」を締結した。疾患の重症化予防や人工透析の導入防止を目指した取り組み ...
ほくやく・竹山ホールディングスが15日に発表した2025年3月期通期連結決算によると、医薬品卸売事業の売上高は2097億200万円(前期比5.1%増)、営業利益は17億5500万円(25.5%増)だ ...
医薬品卸大手4社の2025年3月期通期連結決算のうち、各社の医薬品等卸売事業の業績を日刊薬業が集計したところ、合計の売上高は8兆7877億8000万円(前期比2.7%増)、営業利益は1092億110 ...
エーザイは16日、抗がん剤「レミトロ点滴静注用300μg」(一般名=デニロイキン ジフチトクス〈遺伝子組換え〉)の承認条件(全例調査)が解除されたと発表した。同社が提出した全例調査における安全性と有 ...
日刊薬業トップ > 製薬企業 > 【決算】レケンビ、26年度に黒字転換へ エーザイ・内藤CEO、欧州承認も追い風 ...
沢井製薬は16日、抗がん剤「スプリセル」の後発医薬品「ダサチニブ錠20mg/50mg『サワイ』」について、ブリストル マイヤーズ スクイブ ホールディングス アイルランド(BMSアイルランド)が20 ...
厚生労働省は14日、2024年度の緊急避妊薬の薬局販売に関する調査事業報告書を公表した。23年11月から25年1月までの約14カ月分のデータが解析対象。課題とされていた、販売可否を判断するチェックリ ...
連合の芳野友子会長は15日の記者会見で、時限的な消費税減税を主張している立憲民主、国民民主両党をけん制した。「連合は消費税を社会保障費を支える重要な財源に位置付けている。安易な税率の引き下げを行うべ ...
バイタルケーエスケー・ホールディングス(HD)の村井泰介社長は15日の決算説明会で、国内未承認の医薬品を開発・販売する新規事業を立ち上げるため、新たに子会社の製薬企業を設立する方針を明らかにした。同 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する