News
三重県は12日、SNS(交流サイト)で発信力のある海外の「インフルエンサー」を、インバウンド(訪日客)の呼び込みを図るアンバサダーとして委嘱する制度を設けたと発表した。県内で伸び悩むインバウンドを増やしたい考え。タイで著名なインフルエンサーを、第1号 ...
【津】三重県警津署は12日、津市内の10代男子学生がSNS(交流サイト)で知り合った人物に計約170万円分の現金と電子マネーをだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。
三重は11日の今シーズン最終節でリコーブラックラムズ東京と対戦し、22―67で敗れた。通算成績は4勝14敗となり、昨シーズン(1勝15敗)よりやや成績を向上させたが、2年連続の11位で、入れ替え戦に回ることとなった。
井村屋グループ(本社・三重県津市)は9日、25年3月期(24年4月1日―25年3月31日)の連結決算を発表した。売上高は前期比6%増の511億2100万円、営業利益は同18・5%増の30億500万円、経常利益は同9・1%増の31億6900万円、純利益 ...
【伊勢】三重県伊勢市小俣町新村の1300平方メートルの水田で12日、地元の明野小学校の5年生137人が、色の異なる稲で巨大な絵を描く「田んぼアート」の田植えを体験した。
代表の西村さんは、会社員だった約30年前、ステンドグラスに魅了され、独学で作品作りを始めた。退職を機に、大阪府から志摩市に移住し、ステンドグラスの工房と教室を開設。教室ではベテランから初心者まで、生徒らが自由に創作を楽しんでいる。
【四日市】三重県警四日市南署は12日、四日市市の20代男性がマッチングアプリで知り合った男に、148万円分の暗号資産をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。
【亀山】三重県建設労働組合亀山支部(田中一五郎執行委員長)は11日、亀山市東御幸町の市文化会館内中央コミュニティセンターで、同支部創設70周年を祝う記念祝賀会を開き、組合員や関係者ら約230人が出席し、70周年を祝った。
逮捕容疑は先月20日ごろ―22日ごろ、自宅で妻の美代子さん (85)に暴行を加え、多発外傷による外傷性ショックで死亡させた疑い。「よく覚えていません」と容疑を否認している。
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市の末松則子市長は12日の定例記者会見で、市独自の創業促進補助金制度を創設したと発表した。新たに事業を始める小規模事業者の支援を目的に、設備費用や運転資金などの経費として、上限30万円を補助する。
同サークルは同市飯南産業文化センター内の飯南公民館で毎月2回活動している。作品展は13回目となり、磯田順子代表と野呂豊子さん、吉川久美子さんの3人が21点を出品。墨の濃淡だけでなく、淡く彩色した獅子舞の絵や「富嶽三十六景」神奈川沖浪裏をモチーフにした ...
皇學館大は四日市大を9―0の七回コールドで退けた。初回1番若林勇磨(4年・松阪商)の内野安打を皮切りに1点先制すると六回までに12安打9得点。若松奏弥(3年・山梨学院)、工藤岳(4年・知徳)の両右腕が無失点リレーした。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results