News

自民、公明両党幹事長は13日、東京都内で会談し、国会への提出が大幅に遅れている年金制度改革法案について、今国会での成立を目指す方針で一致した。自民党の政調審議会は同日 ...
福島県棚倉町は、町内のルネサンス棚倉にある「テニスパーク棚倉」を「聖地」とすることを目指す。新たなテニス大会の創設や情報発信の強化などに取り組み、利用者を増やすとともに交流人口拡大や地域のにぎわい創出につなげる。12日に開かれた町通年議会5月会議で関 ...
在英福島県人会ロンドンしゃくなげ会長やワールド県人会長を務め、東日本大震災からの復興支援、東京電力福島第1原発事故の風評払拭に尽力した満山喜郎さん=白河市大信出身、享年(77)=を「偲ぶ会」は12日、福島市のウェディングエルティで開かれ、出席者が満山 ...
幸楽苑(福島県郡山市)は12日、2025(令和7)年3月期(2024年4月~2025年3月)決算を発表した。当期純利益は7億9900万円の黒字だった。
春の檜枝岐歌舞伎として知られる愛宕神祭礼奉納歌舞伎は12日、福島県檜枝岐村の国重要有形民俗文化財「檜枝岐の舞台」で催された。 檜枝岐歌舞伎の伝統を受け継ぐ千葉之家花駒座が ...
ファミリーマート(本社・東京都)は13日、福島県産モモの果汁を使ったアイスバー「とろける食感ぎゅっと桃」を全国の店舗で発売する。同社の関係者が12日、県庁を訪れ、内堀雅雄知事に報告した。
NPO法人富岡町3・11を語る会が福島県郡山市に構えている施設「人の駅 桜風舎」は20日で閉所する。東京電力福島第1原発事故に伴い、避難生活を送る富岡町民の交流拠点や、震災の記憶を伝承する情報発信の役割を9年間にわたり担った。最終日に語り人らを招いた ...
13日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台後半で取引された。一時は148円台まで円安が進行した。 午前10時現在は前日比10銭円高ドル安の1ドル=147円81~82銭。ユーロは14銭円高ユーロ安の1ユーロ=164円11~18銭。 米国 ...
赤沢亮正経済再生担当相は13日の閣議後記者会見で、米中双方が関税を115%引き下げることで合意したことについて「引き続き高い関心を持って注視する」と述べた。日米は5月中旬以降に閣僚級の通商交渉を集中的に開く計画で、赤沢氏は主導役を担う。 赤沢氏は、経 ...
千葉市若葉区若松町の路上で高齢女性を殺害したとして、殺人容疑で市内に住む中学3年の少年(15)が逮捕された事件で、女性の背中に複数の刺し傷があったことが13日、捜査関係者への取材で分かった。千葉県警は少年に強い殺意があったとみて捜査している。 千葉東 ...
過疎化が急速に進む地域では、生活システムの維持に向け、先端技術の意欲的な導入が不可欠となる。県が今年度、南会津郡で展開するドローンの活用事業に注目したい。さまざまな用途を備えた航空機能をフルに生かし、暮らしの利便性向上を目指す。地域の課題を早急に洗い ...
【ロンドン共同】英紙タイムズは12日、ロンドンにあるスターマー首相の私邸や別の所有物件で8~12日にかけて計3件の火災が発生したと報じた。警察がスターマー氏に関連した連続放火の可能性もあるとみて調べているという。 8日にスターマー氏の私邸近くで、スタ ...