News

【リヤド時事】トランプ米大統領は14日、訪問先のサウジアラビアの首都リヤドで、シリアのシャラア暫定大統領と初めて面会した。トランプ氏は13日の演説で対シリア制裁解除を指示すると表明しており、今後の関係修復などを巡り意見を交わしたとみられる。ホワイトハ ...
東京海上日動火災保険は14日、西日本シティ銀行への出向社員が、同行の顧客情報を東京海上と東京海上日動あんしん生命保険に漏らしていたと発表した。漏えいしたのは個人・法人の保険契約情報で、自社への活動報告に使用していた。
ごま油などの販売価格でカルテルを結んだとして、公正取引委員会は14日、独禁法違反(不当な取引制限)で、メーカー最大手で東証スタンダード上場の「かどや製油」(東京都品川区)と、「竹本油脂」(愛知県蒲郡市)に再発防止を求める排除措置命令を出した。
国土交通省は14日、全国の道の駅のうち、大規模災害時に救援活動の広域拠点となる「防災道の駅」について、新たに38道府県40カ所を追加選定したと発表した。これまでに選定された分を含めると、全部で43道府県79カ所となる。
【ニューデリー時事】インドが「対テロ」を名目にパキスタン領内を攻撃してから14日で1週間がたった。軍事衝突4日目に両国が停戦に合意するまで、実戦経験の乏しかった戦闘機が投入され、さながら兵器見本市の様相を呈した。供給元からそれぞれの盟友関係も浮かび上 ...
【カイロ時事】イスラエル軍報道官は13日、パレスチナ自治区ガザ南部ハンユニスにあるイスラム組織ハマスの地下施設を破壊したと発表した。施設内にいるハマスのテロリストを「正確に」攻撃したという。イスラエルメディアによれば、ハマス最高幹部の一人、ムハンマド ...
国連児童基金(ユニセフ)の研究機関、イノチェンティ研究所は14日、経済協力開発機構(OECD)加盟国などを対象にした「子どもの幸福度」ランキングを発表した。日本は36カ国中14位と前回の20位から順位を上げた。上位はオランダやデンマークなど欧州諸国が ...
みずほ証券は13日、第三者に乗っ取られたオンライン証券口座で不正取引が行われたことを確認したと発表した。これにより、対面・ネットの大手証券10社全てで不正取引が発覚したことになる。みずほが確認した不正取引は1件という。 〔写真説明〕みずほ証券の看板 ...
【シリコンバレー時事】米グーグルは13日、スマートフォンなどの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を大幅に刷新すると発表した。アイコンやボタンなどの仕様を改良し、見やすさをこれまでより4倍高めた。詐欺や紛失を防止する安全対策も強化。操作性を高め、米アッ ...
【ニューデリー時事】インドのモディ首相は12日、パキスタン領内への攻撃後初めて国民向けに演説し、「100人以上のテロリストを殺害した」と戦果を誇示した。停戦合意に関しては「テロ・軍事拠点への報復を一時的に止めただけだ」と述べ、今後のパキスタンの出方次 ...
自民党の治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会(高市早苗会長)は13日の会合で、スパイ防止法の導入検討を含む治安強化に向けた提言案を示した。増加するオンライン証券口座乗っ取りへの対策検討も盛り込んだ。参院選公約への反映を目指し、近く石破茂首相(党総裁)に ...
政府が、雇用の7割を占める中小企業の賃上げ促進に向け、「中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5カ年計画」を策定する方向で調整していることが13日、分かった。計画案は、2029年度までの5年間で生産性向上のための投資に官民で60兆円程度を投じる目標を打 ...