News
【ローマ共同】新ローマ教皇レオ14世は12日、バチカンのパウロ6世ホールで、教皇選挙(コンクラーベ)を取材した記者らと会見した。「言論と報道の自由」を守る必要があると訴え、不当に拘束された記者らの解放を求めた。 質疑応答はなかった。
昨年11月に92歳で死去した詩人の谷川俊太郎さんの「お別れの会」が12日、東京都内で開かれ、親交のあった詩人らが集い「途方もない人だった」と追悼し、その功績をたたえた。
東都大学野球リーグは12日、東京都稲城市のジャイアンツタウンスタジアムで第4週の3回戦3試合が行われ、5連覇を目指す青学大が亜大を2―1で破り、2勝1敗で勝ち点4とした。優勝の可能性を残す亜大は勝ち点3のままで、青学大は20日から始まる最終の第5週で ...
海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)は12日、水深8千メートルまで潜行できる無人の深海巡航探査機「うらしま8000」を報道関係者に公開した。水深3500メートルまで潜行可能だった探査機を改造、日本の排他的経済水域(EEZ)の約98%を調査できるように ...
パーク24に所属する柔道の世界選手権(6月・ブダペスト)代表の壮行会が12日、東京都内で行われ、昨夏のパリ五輪で2連覇を果たした男子66キロ級の阿部一二三は「自分らしい柔道を全力でして、世界チャンピオンになったと報告したい」と抱負を語った。
日本スポーツ協会は12日、指導者らによる暴力や暴言などの根絶を目指す「NO!スポハラ(スポーツ・ハラスメント)」活動に関し、2013年に設置した相談窓口の認知度が一般層で8・8%にとどまるとの調査結果を発表した。公認指導者らに対する調査では70・8% ...
気象庁は12日、長野、岐阜両県にまたがる御嶽山(3067メートル)の火山活動が低下している兆候があるとして、噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」から1の「活火山であることに留意」に引き下げることを検討していると明らかにした。気象庁の担当者は「活動状況 ...
石破茂首相が、政治資金パーティー券の代金などを政治資金収支報告書に記載しなかった疑いがあると週刊文春が報じたことを巡り、告発した元支援者の下根貴弘氏が12日、国会内で記者会見し、パーティー券購入や献金は事実だと主張した。 実業家の父親と共に1枚2万円のパーティー券を多い時には30 ...
大阪市教育委員会は12日、23年8月に市立中の当時3年の男子生徒が自殺し、原因究明のための第三者委員会が「いじめが自殺の最大の要因だった」とする報告書をまとめたと発表した。第三者委は45件のいじめがあったと認定、学校側が関与しなかったことにより「いじめが継続して起こり、深刻化していった」と指摘した ...
串間市・福島高(水口和博校長、183人)の生徒が企画した2回目のグラウンドゴルフ大会は9日、市総合運動公園であった。3年生38人と市内在住で60歳以上の愛好家269人が参加。今回は生徒もプレーに加わり、世代を超えて交流を楽しんだ。 地方新聞社と共同通信が連携して運営する有料の行財情報のポータルサイトです。
大相撲夏場所2日目(12日・両国国技館)横綱、大関陣は安泰。先場所覇者で初の綱とりに挑む大関大の里は元大関の小結高安をはたき込んで2連勝とした。先場所途中休場で横綱2場所目の豊昇龍も若元春を一気に寄り倒して連勝スタート。初日黒星の大関琴桜は阿炎を引き落とした。高安は2連敗。 関脇 ...
JR東日本は12日、3月に東北新幹線はやぶさ・こまち21号の連結が外れたトラブルの当該車両、E6系こまちを13日から営業運転に投入すると明らかにした。原因調査に当たる運輸安全委員会の保全命令が4月に解除され、JR東は今月8日、装置の交換や走行試験での安全確認を終えたとして、近く運転再開する方針を示 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results